お宿借ります
どうも、お久しぶりでございまーす!
すっかり寒くなって水槽も冬仕様になっちゃいましたね。
ブログサボってる間もエビさんは好調でしたよ~
スポンサーリンク
この草なんだ?
突如壁面から生え出しました草
特に種を蒔いたわけではないので
なんだろ~?って思ってたんですが
1ヶ月後には・・・
まあ立派!
後ろのクリプトのランナーだったんですね~
ウチの水草の中でもよく増えるのがコレとボルビですね。
エビも元気だが・・・
娘の要望に答え、ハゼ水槽を作った際に導入した
ヤドカリさんなんですが、元気にしてますよ!
愛くるしい感じで癒されます。
ほぼ、放置で全然いけますね。
餌やりと足し水しかしてません。
アカムシは大好きみたいでよく食べます。
水中にはヤマト君がいるので、水に流れても大丈夫!
後、飼育してて気がついたんですが
砂地に穴を掘るんですよね~
調べたところ、甲殻類なんで脱皮するのに砂にもぐるらしいのですが
どうやって脱皮してるか気になりますね~
砂地はタッパーに作ってるので、端っこで脱皮してくれたら
撮影できるのですが、いつか見てみたいと思います。
以前コメントくだいさいました皆様へ
放置しすぎて、コメントに返信出来ず申し訳ございませんでした!
そんではまた!