和泉海老~エビでなんとか

ビーシュリンプを楽しく沢山増やしたい

水槽初期の維持5

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ

連続更新ストップー!

やはり土日になると中々更新がうまくいきませんね~

のんびり更新が性にあってますね^^;

↓いつも応援ありがとうございます!

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

さてさて~

今回は本体の投入にあたり

じっくりかつ最適にバクテリアを増やしながら

エビちゃんも増やす方法を書いていきたいと思います

既に前回のコメントでタフBeeさんに同じことを書かれてしまったんですが・・・w

ウチでよくやる方法ですが

まずパイロットにハイブリのオスを10匹入れてたとします

本体投入にあたりこのパイロット10匹は別の水槽に入れます

体積的に近いレッドビー親固体を10匹投入します

この段階でバランスが丁度取れた状態となりますが

この時に抱卵固体を数匹いれちゃいます!

001_20160202152822100.jpg

いつ孵化するかはわからないですが

孵化後の稚エビちゃんはとっても小さいので

殆どパイロット分の体積からは増えたことになりません

しかし成長と共に少しづつ排泄量も増えていきます

それと共にゆっくりとバクテリアも増殖しだします

この時までには稚ちゃんの餌となるインフゾリア等もしっかり繁殖させておきます

この最初に生まれた稚エビちゃん達は

過密飼育では無い状態ですので

比較的餌にも恵まれ、活発に動き回りやすいので

後から生まれてくる稚エビちゃん達に比べ

成長スピードが速いです

002_20160202152824900.jpg

ですのであまり沢山の抱卵固体を投入していると

孵化後、1ヶ月ほどで一気に水槽内のバランスが崩れますので

崩壊へと繋がることがありますのでご注意ください

同じようなやり方で

最初の本体10匹+稚エビちゃんを最初から10匹ほど入れちゃう方法もあります

003_2016020215282432e.jpg

コチラの場合は1週間ごとに少しづつ入れたりしながら

様子を見れますのでわかりやすいかもしれません

エビちゃんは他の水にも慣れやすく強い傾向があります

ウチではよくやっちゃうんですが

水草についてる稚エビちゃんに気づかず

新規立ち上げ水槽に水草を入れてると

いつの間にか稚エビちゃんが成長してたりますね~

結構、初期の毒素にも耐えてくれたりするのがビックリしますが^^;

そんな感じで小さい子はかなり強いので

移動は結構楽だったりしますよ~

本体の投入はこんな感じでイメージしながらやってまする~

そんではまた~

↓ポチっとしてくださいますと次回の記事の活力になりまする~!

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

↓和泉海老シリーズ販売中です