和泉海老~エビでなんとか

ビーシュリンプを楽しく沢山増やしたい

バクテリア使いましょう!

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ

明日は休みですね~

今日も絶好調に肘が痛い・・・

ちょっと投げたら直ぐに痛くなるので

インナーマッスル強化しないと

キャッチボールすら出来そうにありませぬ~

↓いつも応援ありがとうございます!

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

さてさて~

前回は水槽内に有害な菌が増えるまでに

エビ飼育にとっていい菌を素早く増やそう!って話をしました

ではどうやって素早く増やすのか?

エビ飼育で欲しい有用な菌をとして

アンモニアを分解してくれるバクテリア

亜硝酸を分解してくれるバクテリア

この2つがまずは不可欠となります

ちゃんとした名前があるんですが

何年かすると実際は違う名前のバクテリアが仕事をしてたと

えらい学者さんの論文で見つかりそうなんで

敢えて名前は出しませんよ~

この2種類のバクテリアを水槽に入れるのが

一番確実にいい水槽を作れるとは思うのですが

2種類とも繁殖スピードが遅いとされております

またどちらも酸素が無いと生きていけませんので

特殊な方法でしか保存出来ないみたいですね~

ですので市販で上記のような効果があるバクテリア

本当に生きているのかどうかが難しいとこではありますが・・・

この2種類の菌を最初から大量に投入できた場合は

他の有害な菌が繁殖する前に水槽内に勢力をしっかり拡大してくれると思いますが

自然繁殖を狙う場合はエサとなるアンモニア亜硝酸

沢山あったとしても増殖スピードは変わりませんので

(足りない場合は増えるのが遅くなります)

増え方は一定になってしまいます

これが水槽の立ち上がり目安が大体同じとなる原因です

003_2016110107462037d.jpg

ですのでこの2種類が増えるまでの間に

水槽内にこの2種類より増殖スピードが速い菌がいた場合は

それらの菌がいち早く増えてしまい

欲しいバクテリアの繁殖を難しくしてしまいます

それがエビ飼育にとって有用で無い菌だと

水槽の調子がイマイチ上がらない状態がずっと続きます

では有用な2種類が増えるまでの間に

不要な菌を増やさないようにするにはどうするか?

次回はその辺りを書いてみまーす

そんでは、また~!

↓ポチっとしてくださいますと次回の記事の活力になりまする~!

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

とれまが人気ブログランキング

↓和泉海老シリーズ販売中です