和泉海老~エビでなんとか

ビーシュリンプを楽しく沢山増やしたい

ソイルと黒土

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ

本日は大阪全域に台風の影響で

暴風警報が発令中であります!

小学校も保育園もお休みとなりましたので

子供は4連休になっちゃいましたね~

今日の3時くらいに直撃しそうなんですが

お外のメダカケースが心配であります!

↓いつも応援ありがとうございます!

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

さてさて~

前回は何故ソイルに木屑が入ってるのかを

書いてみましたが

今回はソイルの土について書いてみます

一般的に売られているソイルは

黒い色のソイルが多いと思うのですが

この黒いソイルは大体「黒土」をメインとして作られてます

配合は様々ですので混ぜる土によって性質が大きく異なります

黒土とは?

一般的に火山灰や枯れ葉や枯れ木等が混じった土で

有機物を多く含んでおります

炭素成分が土を黒くしてると考えられます

水槽内に入れると弱酸性に傾ける作用があることから

ピートモスなんかも混ぜてるかと思います

002_20160920064257c80.jpg

この土の配合やソイルに混ぜる添加物等によって

ソイルとしての効果が全然変わってくるわけですが

飼育スタイルによって求めるものが違いますので

このソイルが一番いいとは言えません

ウチの場合は自然界に近い

なるべくミネラルを豊富に含んだ水を作りたいので

そういうものを多く含んだソイルを使いますが

それだけでは足りないので

フルボっちんもりガッつん等を添加して水を作っております

以前も書きましたが

ソイルはそれぞれ特徴が違いますので

1つのソイルを半年以上使ってみて

ソイルごとのクセを把握してから

自分に合うソイルを探すのが安定飼育の近道だと思いますよ~

そんでは、また~!

↓ポチっとしてくださいますと次回の記事の活力になりまする~!

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村

とれまが人気ブログランキング

↓和泉海老シリーズ販売中です